住所印や氏名印・科目印などのゴム印は、以前からオーダーするのが普通でした。
でも以前はそのためには、まず業者さんに来てもらって、原稿を渡し、それから校正をして実際に納品と、かなりの時間と手間がかかりました。
でも現代はネットの時代。
ゴム印のオーダーもネットを利用することにより、スピーディーで手軽に行うことができるようになっています。
ハンコヤドットコムを例として、そのやり方をまとめました。
ゴム印のオーダー方法
STEP1 レイアウトを選ぶ
ハンコヤドットコムのゴム印商品ページには、人気レイアウト例がいくつか掲載されています。
その中から、自分が希望するレイアウトを選びます。
すると画面にデザイン作成画面が現れます。
STEP2 文字を入力する
デザイン作成画面を見ながら、ゴム印に入れる文字を入力します。
文字はテキストボックスから、簡単に入力できるようになっています。
STEP3 フォントや文字の大きさなどを変更する
デザイン作成画面では、
- フォント
- 文字の大きさ
- 文字の間隔
などを調整できるようになっています。
これらを変更すると、結果はすぐに反映されるようになっていますから、でき上がりを見ながら調整することができます。
STEP4レイアウトを確認して注文
最後にレイアウト確認画面で、でき上がりを確認します。
もしまた直したいところが見つかれば、何度でもデザイン作成画面に戻れます。
納得するデザインが完成したら、カートに追加し、商品を注文します。
よくある質問
過去に作成したデザインを編集できる
ハンコヤドットコムに会員登録をすれば、作成したデザインを登録できます。
新たにデザインを作成する場合、過去に登録したデザインを編集して作ることもできます。
編集せずに、過去に登録したものと全く同じデザインをリピート注文することもできます。
同じデザインで社員の氏名だけ変えることもできる
作成したデザインを登録すれば、そのデザインを編集し、何度でも新しいデザインを作成できます。
ですから同じデザインで社員の氏名だけ変えたゴム印を何個も作る、などという場合にも、簡単にデザインできます。