通常は、実印と銀行印とは別の印鑑にするわけですが、これは「面倒」と思う人もいると思います。
たしかに実印と銀行印を一緒にするのに、咎め立てされることはありません。
しかし実印と銀行印とを同じにするのは、実印を失くす可能性が増え、セキュリティー的に危険です。
やはり実印と銀行印は、別にするのがおすすめです。
実印と銀行印を一緒にして咎め立てされることはない
実印と銀行印を同じものにすることは、手続き的には何も問題ありません。
シャチハタなどでさえなければ、同じ印鑑を、市区町村役所で実印として、また銀行で銀行印として、登録すればいいだけです。
市区町村役所も銀行も、それを問題なく、受け付けてくれます。
咎め立てなどをされることは、ありません。
ですから、実印と銀行印を分けるのを「面倒」と思う多くの人が、実際にそれらを同じ、一つの印鑑で代用していると思います。
ただしそれは、あまりおすすめできることではありません。
実印と銀行印を一緒にするのがおすすめでない理由
実印を失くす可能性が増える
実印と銀行印を一緒にすると、実印を持ち出す機会が増えることになります。
実印として使うのみならず、銀行印としても使うことになるからです。
そうすると自ずと、実印を失くしてしまう可能性も増えることになります。
実印は、第三者に手に渡れば、なりすましによる契約なども可能となるものですから、これはセキュリティー的にリスクが高いといえるでしょう。
失くした時の手間がかかる
また実印と銀行印を一緒にし、仮にそれを失くした場合、手続きが面倒になります。
市区町村役所で印鑑登録の廃止をするだけでなく、さらに銀行で、銀行印の変更をしなければなりません。
それぞれを別々にしてあれば、仮にどちらかを亡くしても、手続きは一つですみます。
銀行から実印情報が漏れることも・・・
これは滅多にないことではありますが、全くないとはいえません。
それは、銀行の書類から、実印の印影が外部に流出することです。
印影があれば、そこから実印を複製することも可能となります。
実印を使う機会が多ければ多いほど、流出のリスクも高まることになるわけです。